みなさんこんにちは!
隊員のあいあいです(^O^)
今回は「がんばろう!九州」大物産展が
そごう広島店で開催され、
九州各地から「うまかもん」が集結するということで
熊本県のブースを盛り上げにいってきました!
それじゃあくまモン!
今日も熊本の「うまかもん」ば
たくさんの方にお伝えましょう~♩
まって~!
ん?
ちょっとおきがえばしてくるモン!

え―――?(゚д゚)!
わ、わかったけどはやめにお願いしますよ。
ぜったいのぞかんでよ~。

ん?
大丈夫よ。
そういう趣味はございませんので(笑)
↺ チク ↺ タク ↺ チク ↺ タク ↺
準備できた~?
さっ!いくかモン!

・・・・いや、真っ裸じゃん!
もぅそういうのはいいけんw
はよいくよ~!
いらっしゃいませ~☆

シルエット―――(笑)
だいぶ浮いてる感じ(いろんな意味でw)もしますが
まずは開店のお出迎えをしましたっ♪
これなにかモン?!おいしかモン☆

これは白玉にきな粉をまぶしたものだよ(^◇^)
「もちもちした食感と口いっぱいにひろがるきな粉の香りがくせになって
何個でも食べれそう・・・・だモン」
と、くまモンが言っていました☆(笑)
山うにとうふのおいしい食べ方教えてくまさーい☆彡

まずみなさん山うにとうふとは何かご存知でしょうか?
はい。
豆腐を半年間、発酵・熟成をさた豆腐のみそ漬けのことです!
そして、
その味はまるで海の「うに」のような風味になっているそうです!
味もゆず味、しそ味、しょうが味とあり
お茶漬けにして食べるのもオススメということでした(^ω^)
つづいてくまモンがインタビューしているのは
天草で有名な・・・
うにコロッケだモン!

あっ。
くまモンが答えちゃったのね(笑)
今回は2種類での販売だったのですが
実際はじゃがいも・さつまいも・リゾット・クリームの
4種類の味があり
素材に、手作りにこだわったコロッケになっているそうです!
チーズをかけて、グラタンにまぜて、、
アレンジしてもおいしいうにコロッケは
是非一度みなさんにも食べてほしかです(*^▽^*)
➡ せ~のッ ➡
食べてはいよ~♪

って、つまみ食いしながらかい!w
そして最後にご紹介するのは、
「熊本名物といえば」
みなさん必ずと言っていいほど頭に浮かぶのではないでしょうか。
そぅ。
い・き・な・り・団・子

はーい、
カメラ目線いただきましたー(・∀・)
コネて、コネて~♬

くまモンも職人さんの真似を
して手を動かしていましたッ(^◇^)
「 5つばかしお土産にくまさいな。 」 (小声)

いやいやいや!
図々しいにもほどがある!ww
1つならまだしも5つ!??
さすが。
食いしん坊のくまモンでしたッ♫(笑)
ここでご紹介できたのはほんの少しで
他にもたくさのうまかもんたちが
集結していました(^ω^)
おえねさ~ん。
・
・
・
そろそろ
お・ひ・る・だモン♡

うんうん、私もおなかすいちゃった~!
お昼にしましょうかねっ(^ω^)♪
暑い日が続いてます!
みなさんも、くまモンの様に
ご飯をいっぱい食べて、水分をたくさんとって
体調にはじゅうぶん気をつけられてください(^_^)/
♡お・し・ま・い♡