くまモンのグローバルな一日
おはようございます、隊員のM・Kです!
~6月24日のこと~

Good Morning Everyone!!
おぉッ!∑o(*'o'*)o
いきなり英語でごあいさつして
どぎゃんしたとね?

今日は、
ボクのグローバルな一日ば
お見せするモン!
れっつ、ごーとぅーみー!
(※Let's go to me!)
(キランッ☆彡)
あの~(´△`)
ドヤ顔で言っとるけど
「くまモンに行きましょう!」って
意味になっとるよ・・・

えッ?
(スー・・・)
コラコラ
間違えて恥ずかしかけんて
消えようとせんばいヾ( ̄o ̄;)

ちょ、ちょっとした
アメリカンジョークだモンヾ(;´▽`A``
さ、行くモン!
(コンコンッ)
ホントかなぁ~(¬д¬。) ジーーーッ

アメリカから
ア・カペラ男声合唱団
「ハーバード大学クロコディロス」の方々が
熊本にやって来らしたモン!
ワールドツアーで、県内3ヶ所をまわって
公演をされるんだって
楽しみだね~(●⌒∇⌒●)♪

ウェルカ~ムだモ~ン!
むぎゅむぎゅ~❤

ないすとぅーみーちゅー!
あいあむ、くまモン!!
あいあむ、ナンバー1イケメソ☆
(笑)

サプライズで
『君が代』ば
歌ってくれらしたモン☆
ステキな歌声ですね~♪

ステキなSong(歌)をサンくま☆
熊本には良かところが
Many(たくさん)あるけん
Enjoy(楽しんで)してってはいよー!!

さて、蒲島知事に手をひかれ
次にくまモンがやって来たのは・・・
『JETプログラム帰国者説明会』
参加された海外の方たちは、
外国語指導助手や国際交流員として
熊本県の英語教育や国際交流に
貢献してくださったんですよ
うれしかですね~(*^▽^*)

知事から感謝状がおくられたモン

おつくまさまでした!
(ムギュ~♥)
パチパチ""ハ(^▽^*)

みんな、ありがとまと~☆
また、熊本に来てはいよー!
待ってるモーン!!
~お仕事終了~

グローバルなボクは
いかがだったかモン?
ちょいちょいカタコトな英語だったけど、
むしゃんよかったよvV
(※熊本弁で”かっこいい”)
おつくまさまでした!
おしまいv
|