フランス放浪記

最終更新日:



モンジュ~~~ル!


フランスにやってきたくまモン。


さっそく営業の開始です。



フランス料理のうまか店ば教えてはいよ~


って、来たそばからご飯ね??


あんなに機内食おかわりしてたのに!?


さ、まずは「Le Creuset (ル・クルーゼ)」に行くよ!



と、いうわけできたモン!!!!


はやっ!


「Le Creuset (ル・クルーゼ)」は鍋やキッチンウェアを作っており、フランスのサン=カンタン市郊外に本社を構えています。


今回は世界的にも有名な、こちらの会社をくまモンが視察にお伺いしたのです。



おいしそうな料理・・・じゃなくて、いいお鍋だモン☆



う~ん・・・何か熊本のPRになるようなものができないかモン・・・??


店内を見学していたところ、工場長さんがご挨拶にきてくださいました。


そして、その手にはひとつの鍋が・・・



こ、これは・・・!?


そこには、くまモンの顔の書かれたお鍋が!


くまモンへのプレゼントだそうです!!



ル・クルーゼのみなさん!サンくま~!!


ねぇ、こんな調子でちゃんと視察できたの・・・?



ふっ・・・完璧だモン☆


え~ホントかなぁ~???



ふ~、ひと仕事したら疲れたモン・・・


いや、まだほとんど仕事してないよ。



そういえば、ここはどこかモン??


ここは「マクリマタシオン公園」。


この公園には2016年熊本地震の復興を願ってサクラの木が植樹されているそうだよ。


あ!くまモン!


あの木じゃないかな!!



熊本とのつながりの木だモン!


大きくなって綺麗な花を咲かせてほしかモン!!


このサクラの木が大きくなるように熊本との繋がりが大きくなるといいね!



僕のかわりにサクラの木ば見守ってはいよ~


フランスでもお友達ができてよかったね☆



鳥さん、鳥さん、ちょっと遊ばないかモン?



おろ?鳥さんどこに行くのかモン??


鳥さん~~~・・・



ん?ここはドコかモン???


くまモンかなり鳥さんを夢中で追いかけてたからね。

 

幼少期を熊本で過ごした芸術家、レオナール・フジタ(藤田嗣治)さんが自ら建てた礼拝堂があるランス市だよ。



せっかくだけん、ちょっと見学していくかモン。


熊本と関係のあるところだから、しっかり勉強していかないとね。



ほほぅ、ここがこうなっているのかモン・・・


どこを勉強しよるの!!


ほら、こっちだよ!!



ここが「フジタ礼拝堂」だモン☆



はぁ~~、とても綺麗なところだモン。


礼拝堂の内部には、キリストを抱いた聖母の壁画がフレスコ画をいう手法で描かれています。


そして、フジタさんは、自ら建てたこの礼拝堂で永眠しているのです。


近くにはフジタさんの作品が寄贈されている美術館があるそうなので、くまモンも行ってきました。



ランス美術館」に到着だモン!



いや~、見てきたけど、とっても素晴らしかったモン!!!!


くまモンもとても満足そう。


で、どんな芸術品があったの?



美術品はみんなの心の中にあるんだモン・・・


え?教えてくれないの??


も~・・・

 

こほん。ランス美術館に寄贈されている美術品は、どうぞ機会があれば皆さんもご覧になってみてください。



フランスば満喫したら、なんだか眠くなってきたモン・・・


くまモン!そんなところで寝らんよ!

 

くまモン~・・・

 

お~い・・・













はっ!?


ゆ、夢?!



え?最後夢オチ!?

 

 

 

 

 

 


ちゃんちゃん。

(ID:4762)