汐止祭を盛り上げるモン!withくまモン先生
みなさんこんにちは(^_^)/
連日寒い日が続いている熊本県ですが、
皆さんのお住まいの地域はいかがですか?
くまモンはというと、

モンッ!!
相変わらず元気です。
(この写真、一応飛んでいます。)
さて、1月26日にくまモンは、
八代市立郡築小学校にて、
『郡築「汐止祭」をみんなで盛り上げよう!!』
と題し、くまモン先生となって
授業に参加してきました(^_^)/
その模様を、最近唐突にくまモンから
(壁ドンならぬ)くまドンをされた、
隊員なおこがお送りします\(^o^)/

チラッ・・・・・
サプライズ登場のため、
直前まで隠れておいてからの・・・・・・・・?

こんにちは~~☆
くまモンだモーーーン!!
若干お友達との距離が近いような気もしますが(笑)
見ての通りお友達は大喜び♫
くまモンの登場の前に
本の読み聞かせがあっていたため、
早速その本からクイズを出題!

みんな正解と思う番号に
移動してはいよ!
では問題!
畑で作られていた食べ物はなんでしょう?
①イチゴやスイカ
②みかんやメロン

おやおや?
みんな1番に移動さしたモン!
ファイナルアンサーかモン?
ではくまモンから正解の発表をよろしくま☆

みんなこっちで
大正解~~~!!
みんなのテンションも上がった所で(*^_^*)
お次は汐止祭に出展する作品づくりをしました☆
なんとその作品というのが、
くまモンのパネルに
折り紙でお洋服を作るとの事!!
みんな作ってくれるかな?という問いに

うわーーーい!!
素敵なお洋服ば
いっちょよろしくま☆
みんなやる気十分の様子(*^_^*)♫
6班に分かれて、
思い思いのお洋服が完成していく中、
くまモンは・・・・

進み具合ばチェッくまするかモン☆

ねぇねぇ先生、遊んではいよ~♬
コラくまモン!
邪魔せんよ(・□・;)!!

ボクも折り紙おるモン!
みんなのチェッくまをしていたら、
くまモンも挑戦したくなった様子(^.^)

よいっしょ、よいっしょっと。

ぐぬぬっ・・・・・
お、おやおや
くまモン・・・・(・。・;)?

できん。
あちゃー・・・(-_-;)
くまモンは他の人よりちょこっとだけ、
おててが大きいから折りづらいんだったね(=_=)

はわわわわわ
なんてこった
パンナコッタ・・・・・・!!!
いや、そんなギャグを言っても
全然ごまかしきれとらん(+_+)

チ――――――ン。
くまモン撃沈・・・・・(-_-;)
でもほら!お友達が呼んどらすよ、くまモン!!

ばっ!!たいぎゃ綺麗かモン♫
(とっても綺麗)

どこの班も完成間近だモン!!
そして完成したのがこちら☆彡

みんなすごかモン!!
とっても上手だモーーン★☆
それぞれの班の個性がキラリと光る、
素敵な作品を一生懸命作ってくれました!

みんな本当にサンくま☆
これで汐止祭が盛り上がると
嬉しかモン!!

最後にみんなとタッチ~♬
郡築小の子は、とっても明るく元気で、
優しい子ばかりでした(^_^)
素敵な時間をありがトマト~☆
帰り際・・・・・・

また会おうね~~!
ばいば~い!!
よっぽど名残惜しいのか、
いつまでも手を振っている
くまモンなのでした(^_^)

さて今から何して遊ぶかモン?
え!?
もう帰るよ(^_^;)笑!!
◎お・ま・け◎
先日寒波に覆われた熊本。
雪が積もったので、
どうしても雪遊びを
くまモンがしたいというので・・・

見て見て!
こんなに積もっとるモン!!
一緒に遊んでくれたお友達が、

なんとくまモンの形をした
雪だるまをつくってくれました!
お友達サンくま☆
なかなか熊本で
これだけの雪が降るのは
とってもめずらしく、
テンションMAXなくまモンでした♫
という事で読んでくまさってありがトマト~☆
あとぜきばいば~い(^o^)ノシ
|