みなさんこんにちは!
今回、福岡は小倉で行われました
人吉球磨の味めぐり
&
小倉食市食座
にやってまいりました!
そして・・・
なんと・・・
くまモンがどうしても
1人でよかもんを紹介したいそうで・・・
しょうがないのでしばしお付き合いください。笑
それではどうぞ!

ふんふんふふふん♪
あ、これよかモン!

美味しそうな野菜見つけたモーン!

じゅるり☆
これは絶対うまいモン・・・

さ、うまかもんいっぱい食べたし、
帰るかモン。
!!!!!!
なんか、よか匂いがするモン・・・・
これは・・・!

忘れとったモーン♡
これ食べて!帰るかモーン♪
ご覧いただけたでしょうか・・・
今回全部「自分でやるモン!」
と言い放った結果の
食道楽っぷり。
・・・これではしまらないので
少しお手伝いを・・・

はい、まず先ほど紹介していた
お野菜ですね。
今くまモンが持っているのは
キャベツです!
先ほど持っていたのは
ブロッコリーです!
どちらも人吉球磨の大自然で育った
よかもんです!
そしてさきほどからずーっと横に居ました!
人吉のヒットくんです!(笑)
すみませんね、ご紹介が遅れてしまって・・・
なにやらどっちが先に食べるかでもめてた気もしますが。
気にせず進みましょう!

お次はこれですね
ヤマメの塩焼き!!
これはもうね・・・
美味いですよ。ええ。
このまんま食べるのが一番おいしい頂き方だとおもいます!
皆さんももし人吉球磨の物産展などで
これを見かけられたら
是非!!是非食べて頂きたいです!

さあ今度は小国のうまかもんですね!
豚汁!!
ね、これですよ。
小国のお野菜をたっぷり使った豚汁
美味しくないわけないじゃないですか!
そしてまたも紹介してもらえてなかった
かなり見切れてますが小国のおぐたんです!
せめて隣にいたお友達の紹介はしましょうよ・・・部長。

あまりにもおぐたんがかわいそうなので。
というかおぐたんとくまモンのこの差ですよ・・・
かたやおぐたんはしっかりパンフレットをアピール
かたやくまモンはおにいさんの話にくぎ付け・・・
全く・・・


2人して手湯に興味津々でしたけどね(笑)
さて、彼、くまモンが
よかもん、うまかもんを目の前にして
1人でPR出来る日が来るのでしょうか・・・
そして、お友達の存在を忘れずにいられるのか・・・
またいつか、
させてあげる
かも
知れないので
その時はどうぞ優しい目で見てあげてください・・
それではまた!

ばいばーい☆