新衣装でい草をPRだモン!

最終更新日:

みなさんこんにちは!



最近くまモンから

私のハッピをタオル代わりにされております、

どーも、隊員なおこです\(^o^)/



先日、熊本県伝統工芸館にて、

「第9回い草工芸展」が開催されました(^^)



くまモンも会場を盛り上げるべく参加したのですが、

実はこの日、くまモンに新たな衣装が

用意されておりました!

 

 

 

くまモン、もう着たかな?

見せてはいよ~?


 

 

 

 

 

じゃじゃ~ん!!

着心地最高だモン!!

 

 

 

ステキだね!くまモン(^o^)

 

 

 

 

後ろ姿もどぎゃんかモン?


お~!バッチリ!

むしゃんよか~(#^.^#)

(かっこいい)

 

 

本物のござと乾燥い草が使われています!



実はこの衣装にはいくつかのこだわりが詰まっており、

 

 

 

 

 

お写真では分かりづらいんですが、

生地が背中・表・腕と3色に染められているんです!


 

 

背中はい草

表はデコポンい草

腕はさくらの葉い草

 

 

全て熊本県産の材料から染料を抽出して

染めたんだとか(゜.゜)!!


すごーーい!!



他にも、

襟の部分を拡大してみると・・・?


 

 

 

 

 

くまモン柄!



実際に畳のヘリとして使用されている物と

一緒のデザインだそうです(^o^)



そんな丹精こめて作られた衣装を身にまとい、

いつもよりシャンと背筋が伸びた様子のくまモン。


 

セレモニーで名前を呼ばれ、

 

 

 

 

はい!だモン!!


 

 

 

みなさん、よろしくまっ!!!

 

 

 

 

気合いが入り過ぎて写真がブレブレ(笑)



セレモニー後、い草作品の紹介を聞きながら、

話題はくまモンが着ているハッピの話しになり、



 

こだわりが詰まったハッピだモン!

みなさんじっくり見てはいよ!!


 

 

 

 

後ろはぎゃん(こう)なっとるモン♪

 

 

 

誰よりもルンルンなくまモン(^_^)

 

 

 

 

 

い草は熊本県が生産量日本一!

空気清浄効果やリラックス効果、

さらには集中力アップといった

素晴らしい効果があると言われています。


 

 

 

 

い草でいやされてほしかモーン☆




熊本県にお越しの際は、

畳で癒されてみてはいかがでしょうか(^^)?




あとぜきばいば~い(^o^)ノシ

(ID:4904)